持ち物– category –
-
【コーヒー豆のおすすめ】普段飲みに最適な、とびだす焙煎所のお試しセット【コスパ豆】
色々と物価が高騰してきているご時世。毎日飲んでいるコーヒーも、出来るだけ安く、美味しく飲みたいと最近強く感じます。そんな中で見つけた、コスパの高いコーヒー豆のご紹介。「とびだす焙煎所」という所のお試しセット、1000円ポッキリコーヒーです。... -
【Androidカーナビ】ATOTO A6 PF 9インチの取り付けとレビュー【ダイハツ ムーブ】
純正カーナビがぶっ壊れた為、Androidカーナビに交換しました。ATOTOのA6シリーズの9インチモデルです。カーナビの取り付けを自分でやったのは初めてだったのですが、そんな僕でも割と簡単に出来ました。取り付け手順の様子をまとめておきます。 取り付け... -
【レビュー】コスパオフィスチェア Steelcase Series1を3ヶ月使ってみた感想
自宅での作業用椅子をオフィスチェアに買い替えました。Steelcase社のSeries1というオフィスチェアです。日本一周旅から帰ってからは、家に引きこもってブログや動画整理、ゲームなんかをしていたのですが、そこで気になったのが椅子です。長時間座るとお... -
【日本一周まとめ】旅に持って行った道具たち【電子機器編】
またまた前回の続きです。今回は電子機器編。カメラや充電機器のお勧めなんかを紹介してみます。これで一通り日本一周旅の荷物が紹介出来たかな…。電子機器と言えるのかは謎ですが、キャンプ用のLEDランタンは2種類持って行き、バイクから充電して使ってい... -
【日本一周まとめ】旅に持って行った道具たち【バッグ、服装編】
前回のキャンプ道具の続きです。今回はバッグと服装編。5月〜10月いっぱいまでのバイク旅で、どういったバッグ類と服装を持って行ったのかまとめます。 【バッグ類のお勧め】 僕は大きく分けて4箇所、バッグを取り付けていました。ホムセン箱、サイドバッ... -
【日本一周まとめ】旅に持って行った道具たち【キャンプ道具編】
旅に持っていった道具類を紹介します。今回はキャンプ道具編です。他の旅人が持って行ってる道具って、気になりません…?あ、気になりませんか…。…僕が気になるので、ゴリ押しで紹介していきますね。僕はバイクでの日本一周旅148日間の中で、44泊がキャン... -
【日本一周まとめ】ホムセン箱に貼った全国ご当地ステッカーまとめ【全126種】
今回の日本一周旅で集めた、珠玉のご当地ステッカーを紹介します。いつの間にかステッカー集めも旅の楽しみの一つになり、最終的にはバイクに積んだホムセン箱は、随分賑やかになりました。ステッカー集め、楽しいですよ。入手出来る場所と合わせてまとめ... -
【日本一周】ホムセン箱をバイクに取り付ける【改良版】
どうも、ヒロマスです。東日本編に向けて積荷問題を解消すべく、新たにホムセン箱をバイクに取り付けました。前半の西日本編でも箱は積んでいたのですが、色々と不満点もあったので、今回は改良版になります。もはや定番とも言えるバイクへのホムセン箱取... -
【簡単】insta360で撮った360度写真をブログに貼る方法【最速】
どうも、ヒロマスです。たまにはTips的な記事も残しておこうと思います。僕はバイクでの日本一周旅の間、insta360 One X2を毎日のように使い、360度写真をブログへ掲載してきました。こんな感じです。(鳥取砂丘に行った時の写真です) ブログへのコードの貼... -
【日本一周】旅に不要だったもの10選
前回に引き続き、日本一周の装備についてのお話です。持っていって便利だったものも沢山ありましたが、実は無駄なものも沢山持って行っていました。旅中にほぼ使わなかったものや、使用頻度が少なかったものをまとめてみました。今回挙げるものは、割とキ...