【日本一周まとめ】沖縄バイク旅の荷物まとめ【原付レンタル旅】

当ページのリンクには広告が含まれています。

沖縄旅に持って行った装備や、必須だったもの、必要無かったものをまとめてみました。
沖縄初心者による、原付レンタルの一人旅装備の紹介です。

あまり参考にならないかもですが、要は沖縄は手ぶらで行っても大丈夫な所だった、という事。
ざっと流し見して頂けたら幸いです。

目次

必要最小限の装備

今回の沖縄旅の特徴としてはこんな感じ。

  • 期間はだいたい2週間(16日間)
  • 一週間は石垣島、もう一週間は沖縄本島
  • 飛行機で現地に行き、バイクをレンタルして移動する
  • キャンプ、野宿はしない

寝袋等のキャンプ道具は一切持っていってません。
必要最小限の装備で行ってます。
持って行く荷物が少ない程、身軽に動けますので…

あとは「日本一周旅の続き」という意味も込めて、敢えて日本一周時と同じ服装で行ってます。
今回の装備であれば、仮に日本一周旅の途中であったとしても、リュックだけ買い足して、どの空港からでも沖縄に行けたと思います。
(今回は普通に関空発となりましたが…)

必要最小限と言いつつ、結果的に無駄なものも持って行ってました。

沖縄旅の装備

今回の装備品をざっくり紹介します。

バッグ類

持って行ったバッグ類は、リュックとドラムバッグの2種類。
バイクでの移動を考慮し、スーツケースは持って行ってません。
バッグ類はどちらも割とお勧めです。
ドラムバッグは預け、リュックは機内持ち込みで飛行機に乗りました。

この2つだけ。これでもまぁまぁ重い

グレゴリー カバートオーバーナイトミッション

リュックは出張用に使っていたやつ。
自立して、肩がけ・手さげ・リュックの3WAYで使用出来るので便利でした。
ナイロン生地や革製の取手も質感が良くお気に入りです。
若干重たいかもしれませんが…。

大きめのポケット。ジッパーは全てYKK

僕は旧モデルを使ってます。
今はモデルチェンジしてるみたいです。

エンデュリスタン トルネード2M

リュックにはヘルメットが入らなかった為、主にヘルメット収納としてドラムバッグを持っていきました。
バイクへの装着も簡単で完全防水な為、使い勝手が良かったです。
Mサイズを持っていきましたが、ギリギリの収納スペースだった為、Lサイズ以上の方が良いかもしれません。

ベルトを目一杯伸ばしてギリギリ収まりました
ヘルメットはバイザーを外さないと入りません

ROKストラップ

トルネード2のバイク固定用に、ROKストラップも持っていきました。
こいつが無かったら原付のキャリアへの装着が難しかったかも…。
最悪足元に置いて走っていたかもしれません。
ROKストラップはキャリアの細い隙間に通して固定が出来るので便利です。

原付に装着するとこんな感じ。
バイクに乗る時はバッグ類は一切身につけたくない派なのですが、リュックはシートの上に乗せる感じなので、そこまで疲労感はありませんでした。

かなり快適な感じで沖縄を回る事が出来ました。
レンタルバイク旅を考えているのであれば、このバッグ類はお勧めです。

服装

持って行った服装は日本一周時とほぼ同じです。
ほとんどユニクロとワークマンの装備。

着替えは4日分持っていってました。
トラベルポーチに入れると四角くまとまって整理が楽です。

圧縮機能がついてるともっと便利かも。
洗濯物は普通のビニール袋に入れてました。

¥3,298 (2023/04/26 00:59時点 | Amazon調べ)


あとはドライタオルですね。
宿によってはシャワーがあってもタオルが無い所もあるので、これは必須。
今回は2枚持っていきました。
マイクロファイバーのタオルと、MOKUタオルの2種類。
MOKUタオルは手ぬぐいのような薄いタオルですが、これ1枚で体も拭け、一晩で乾くので便利アイテムでした
サウナグッズの刺繍も可愛いです。

日本一周中に毎日履いていた、ダイネーゼのヨークDで行きました。

日本一周を走り終えてボロボロなんですが…
沖縄で原付を乗る分には、歩きやすいスニーカーで充分だと思います。
(というかスニーカーの方が良い)
踵のソールが穴空いていたので、シューズドクターNで塞いで行きました。

¥378 (2023/04/25 18:05時点 | Amazon調べ)

便利だったのがサンダル。
沖縄旅では必須と言って良いかもしれません。
これも日本一周時に履いていたノースフェイスのウルトラストレイタムを持っていきました。

でも沖縄のどこにでもサンダルは売られているので、無理して持って行く必要もありません

洗面具

洗面具の収納はリュックについていたポーチに収納。
ちょうどバッグ内部のポケットにすっぽり収まるので良かったです。

嵩張るコンタクトレンズの洗浄液は、現地でトラベル用の小さいボトルを買ってました。
2週間以上の旅になる場合は、爪切りもあった方が良いと思います。

電子機器

カメラ・電子機器類も日本一周時と変わっていません。
カメラ類は以下3点。
どれも使いまくってました。

  • GoPro HERO10
  • Insta360 ONE X2
  • iphone SE

ブログ更新は出来なかったので、ノートPCは必要なく、重たいだけでした。
空港の荷物検査でいちいち取り出すのも面倒です。

スマホは新しくしたいですね。
カメラが物足りないですし、バッテリーがヘタり過ぎて一日保ちません。

あって良かったもの、必須だったもの

持って行って良かった、というか必須だなと思ったものを紹介します。

雨具

沖縄では雨に合う確率が極めて高いです。
折りたたみ傘とカッパ類は必須でした。
濡れたヘルメットやカッパを拭く為に、ドライタオルが1枚あると便利です。

リュックの防水力が定かではなかったので、リュック用のカッパも持っていってました。
中身が濡れる事は無かったので、これもあって良かったです。

¥634 (2023/04/26 02:54時点 | Amazon調べ)

紫外線対策グッズ

沖縄の日差しを舐めていたのですが、晴天の日はヤバいぐらい日焼けします。

紫外線対策はオッサンでも入念にしといた方が良いです。
日焼け止めクリームや帽子はもちろん、アームカバーも持ってきた方が良かったかな…と思いました。
眩し過ぎて目にも優しくない環境な為、サングラスを持って行くのもお勧めです。

防寒具(厚手の寝間着)

3月だったからでしょうか?
沖縄といえど、雨で風が強い日はかなり寒かったです。
最低気温は15度前後でした。

防寒着はトレーナー1枚しか持ってきて無かったんですが、この上にカッパを重ねても寒い時もありました。
長袖のちゃんとした防寒着もあった方が良かったです。
寝間着は短パンではなく、フリースのズボンで寝てました。

不要だったもの

あまり活躍しなかったというか、いらねーな…と思ったものを紹介します。

ヘルメット

分かってたけど、とにかく邪魔でした。
バイザーとGoProマウントの取り外し用に、地味にプラスドライバーまで持って行ってました。

与那国島ではジェットヘルメットを借りましたが、普段のオフメットより明らかに快適でした…。
(臭いとか汚いとかも無かった)
こだわりが無ければ、ヘルメットも現地で借りたほうが良いと思います。

水着(海パン)

3月だからでしょうか。
寒すぎて一度も出番がありませんでした
今回の旅で一番無駄だったものが海パンです…。
暑い時期には活躍すると思います。

Tシャツ

現地でTシャツを購入する機会が多く、持ってくる着替えは4日分も要らないな…と思いました。
(オリオンビールのTシャツ着てる人がめっちゃ多い)

また、沖縄の宿は安価で洗濯出来る所が多かったので、洗濯の頻度が増えてもあまりお金が掛かりません。
着る服は全て現地調達、宿で洗濯機を見つけたらガンガン洗う、っていう勢いでちょうど良いかも。

スーパークランプ

めっちゃピンポイントなんですが…
日本一周時はInsta360固定用に活躍したウランジのスーパークランプですが、原付バイクには取りつけられませんでした。
原付はフレームが出ている場所が少なく、唯一取りつけられそうなリヤキャリアも荷物に塞がれて無理、じゃあミラーに取り付けるか…と思ったら径が細すぎて固定出来ませんでした。
これは持ってくる意味が無かったです。
原付以外のバイクなら活躍してたはず

結論:ほぼ手ぶらぐらいがちょうど良い

飛行機での移動を考えると、沖縄旅は出来るだけ最小限の荷物が良いと感じました。
特にPeachの場合、機内持ち込みの荷物は7kgまでという制限もあり、預ける場合は別途料金が発生したりもします。
荷物は少ない方が動きやすいです。
自分のバイクごとフェリーで行く、となったらまた装備は変わってきそうですが…。

洗面具や日焼け止め、帽子やTシャツにサンダル、サングラス…
これらはだいたい現地で調達出来ます。
離島はお店も少ないので、八重山なら石垣島のフェリーターミナル周辺で購入するのが良さそうです。
沖縄本島は何でもありそうですね。

というわけで沖縄はほぼ手ぶらで行っても困らない所、というのが僕の結論です。
また次に行く時があれば、バックパック1個で行くんじゃないかな…


以上でございます。よろしくどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次