新着記事
-
【日本一周】98日目 青森県 【大間、東通村、むつ】
日本一周の旅を始める頃から、大間は必ず行きたいと思っていた場所です。今日はそんな大間を満喫し、恐山、尻屋崎と、下北半島を満喫出来た1日となりました。 本日のルート 走行距離:150km。大間から恐山へ。恐山から尻屋崎へ向かい、むつ矢立温泉のキャ... -
【日本一周】97日目 北海道 【函館、大間】
とうとう脱北となった一日でした。25日間、療養期間も含めると1ヶ月近く滞在した北海道でしたが、北の大地はライダーに優しく、絶景や美味しいものばかりの土地でした。やはり北海道は強かった…。また来ます。 本日のルート 走行距離:30km。朝市からフェ... -
【日本一周】96日目 北海道 【函館】
無事にホテルを退所する事が出来ました。目の前にありながら散策出来なかった函館市内を今日はぶらぶらしつつ、バイクを回収しました。今日はあまり移動していません。 本日のルート 走行距離:10km。バイクでは保健所から朝市までの移動のみです。ホテル... -
【日本一周】95日目 北海道 【函館、ホテル療養】
仲洞爺キャンプ場で目が覚めると、熱は無かったのですが、何とも言えない喉の痛みを感じました。これはいよいよか…と感じつつも再度検査を受けるべく、函館を目指しました。 本日のルート 走行距離:180km。仲洞爺キャンプ場からまっすぐ函館へ向かいまし... -
【日本一周】94日目 北海道 【登別、室蘭、仲洞爺】
同泊者からコロナの陽性者が出たという知らせを受け、移動と抗体検査などでほぼ1日が終わってしまいました。この時点では無症状だったのですが、人との接触は極力避け進みました。 本日のルート 走行距離:150km。登別地獄谷へ寄り、室蘭へ。室蘭で抗体検... -
【日本一周】92日目、93日目 北海道 【むかわ、札幌、喜茂別、停滞】
札幌のトリトンに寄り、雨に備えて雪月花廊へと向かいました。雨続きの為、連泊をお願いしましたが、雪月花廊は非常に居心地が良く、停滞も全く苦ではありません。8月最後の日となりましたが、北海道はかなり寒くなってきました。 本日のルート 走行距離:... -
【日本一周】91日目 北海道 【帯広、えりも、新ひだか】
ヤドカリを出て北海道のアゴ、えりも岬を目指しました。えりも岬は風もそこそこで天気も良く、とても気持ちの良い所でした。 本日のルート 走行距離:220km。ヤドカリの家からまっすぐ南下し、幸福駅に寄った後は黄金道路を抜けて襟裳岬へ。そこからひだか... -
【日本一周】90日目 北海道 【帯広】
午前中まで雨が残り、帯広から出られませんでした。しかし帯広の美味しいものや温泉を楽しみ、伝統のある宿に泊まれ、帯広を満喫出来た一日でもありました。 本日のルート 走行距離:10km。帯広市内、と言ってもほとんどばんえい競馬場に居た為、全然移動... -
【日本一周】89日目 北海道 【釧路、帯広】
ほぼ移動と洗濯、雨宿りのみの一日でした。あまり書く事がありません。雨の日は大人しくしておいた方が良い…。 本日のルート 走行距離:170km。厚岸から釧路を越え、帯広まで。今日は雨宿りと洗濯しかしていません。 朝早めに出発 6時頃に目覚めると、なん... -
【日本一周】88日目 北海道 【根室、厚岸】
今日で最東端の納沙布岬に到達し、日本本土四極踏破となりました。佐多岬、神崎鼻、宗谷岬と比べると、納沙布岬が一番最果て感を味わえたように思います。今日はほぼそれだけが目的の一日となりました。残りは本州の最北端、最東端にも行ってみたいですね...