新着記事
キャンプ道具【陣幕改造】キャプテンスタッグの焚火陣幕をカスタムする【100均DIY】
ソロキャンプ、されてますか?焚火はしますか?焚火台の前に陣幕を張る派ですか?今回は焚火する時にあると便利な、焚火陣幕のお話。キャプテンスタッグの陣幕を購入しました。この陣幕、生地の質感は良く、遠目で見ると落ち着いた色味で格好良いのですが…... 暮らし【手挽きミル】TIMEMORE C3S MAX レビュー【ポーレックスと比較】
「もう少しミルにこだわってみようかな?」自分で淹れるコーヒーにはまりだすと、そんな思いが沸々と湧いてきます。そしてある日、Amazonで「コーヒーミル」と検索すると、TIMEMOREの製品が目に飛び込んできます。「他の手挽きミルは2〜3000円なのに、これ... 旅のノウハウ【2024夏旅】北海道徒歩旅のルートと費用まとめ
今回の北海道旅で通ったルート・かかった費用についてまとめました。お盆シーズンの5泊6日バックパック一人旅。公共交通機関での移動中心でしたが、かなり快適な旅となりました。札幌は旅初心者でも足を運びやすい所だと思いますので、一人旅ビギナーは予... 日本一周日記【2024夏旅】6日目 北海道【登別、白老、千歳】
北海道旅の最終日。白老周辺を散策した後は、千歳空港からのんびりと帰りました。あっという間の6日間でした… 本日のルート 登別(JR)→白老(JR)→新千歳空港(Peach)→関空。白老では結構歩きました。 登別から白老へ 6時前起床。寝苦しくて何度も起きました。... 日本一周日記【2024夏旅】5日目 北海道【札幌、室蘭、登別】
札幌から室蘭へ移動し、登別温泉を満喫した一日でした。二年前はコロナに感染し、泣く泣くスルーした場所でもあります。 本日のルート 札幌(高速バス)→母恋(JR)→登別(バス)→登別温泉(往復)。母恋駅から地球岬まではちょっとだけバスを使い、残りは徒歩でし... 日本一周日記【2024夏旅】4日目 北海道【旭川、札幌】
旭川市を散策…というより食べて飲んでばかりの一日でした。北海道は美味しいお店が沢山ありますね… 本日のルート 旭川市内を散策後、高速バスに乗って札幌へ移動。旭川駅から男山まではバスを利用しました。 荷物を置いて出発 のんびりと8時頃起床。9Cホテ... 日本一周日記【2024夏旅】3日目 北海道【小樽、札幌、旭川】
小樽から一気に旭川へ移動した日でした。高速バスは快適ですね。旭川まで来ると更に涼しくなった気がします。 本日のルート 南小樽(JR)→札幌(高速バス)→旭川(バス)→旭山動物園(往復)。旭川といえば動物園ですが、旭川駅からは距離があるのでバスを利用しま... 日本一周日記【2024夏旅】2日目 北海道【札幌、余市、小樽】
2日目のメインイベントは余市の蒸留所見学。二年前の日本一周旅では行けなかった場所ですが、リベンジ出来て満足な1日となりました。ある程度下調べをして行ったお陰かもしれませんが、余市に対するイメージもずいぶん変わりました。二年前はどこに行って... 日本一周日記【2024夏旅】1日目 北海道【千歳、札幌】
働き始めてから初めての夏休み。世間のお盆休みよりも一週間早く取る事になりまして…これはチャンス、という事で旅に出る事にしました。行き先は非常に迷ったのですが、札幌行きの飛行機が安かったので、避暑も兼ねて6日間北海道で過ごすことを決めました... 暮らしStandard Productsのおすすめコーヒーアイテム 3選【おしゃれダイソー】
日毎にコーヒーの消費量が増えているヒロマスです。今回は「おしゃれダイソー」として話題のStandard Productsで購入した、おすすめのコーヒーアイテムを紹介します。コーヒー器具は一通り持っているのですが、つい買い足してしまいました。シンプルで可愛...