静岡県を西に進み、浜松までやってきました。
天気は良く暖かかったのですが、風が強く、結構こたえました。
このあたりの季節風は「遠州のからっ風」と呼ばれるそうですね。
一面の茶畑など、静岡らしい景色は拝むことが出来ました。
本日のルート
走行距離:130km。
焼津から静岡県を西へ横断。
浜松までやってきました。
明治のトンネル
朝イチは義兄にお勧めされていた明治のトンネルへ。
1号線沿いの、宇津ノ谷峠にあります。
結構細い道を通る事になりますが、
トンネルの手前に車3台ほどが駐車出来るスペースがありました。
au電波が弱く、ちょっと迷子になりました。
いい感じのトンネルです。
難所だった旧東海道の宇津ノ谷峠をパスする為のトンネルらしいです。
人気も少なく、良い雰囲気の写真が撮れます。
程よく抜ける風が気持ち良い。
全面がレンガで出来ており、苔やカビ?に覆われています。
電灯の形が明治っぽい。
後から来ていた地元のご夫婦と少し喋り、後にしました。
お散歩にはとても良い所だと思います。
ふじのくに茶の都ミュージアム
島田市にお茶の博物館があるという事で、向かいました。
道中は茶畑が広がる気持ち良い道が続きます。
でも結構風が強いです。
茶畑の上には扇風機?プロペラが沢山立っていたのですが、
防霜(ぼうそう)ファンと呼ぶそうで、
茶の新芽に霜が当たらないように空気を循環させる為のものだそうです。
茶畑を抜けると、茶の都ミュージアムに辿り着きます。
駐車場のおじさんに「昨日も日本一周中のバイクの子が来てたよ」と言われます。
それもそのはず…昨日天ぷら饅頭さん(@tera_cbr)が行ってたツイートを見て来ましたので…
いつもありがとうございます…
綺麗な所です。
1Fはお土産さん、2Fが博物館の入り口になっています。
博物館の入館料は300円。
ちょうど淹れたてのお茶をくれました。美味い。
お茶の種類や歴史が学べる施設になっています。
中国から広がったお茶の習慣。
タイやミャンマーでは漬物にしてお茶を食べたりするそうです。
種類が多すぎて訳わからん…。
緑茶、青茶、紅茶、白茶、黄茶、黒茶と、大きく6つに分類出来るそうです。
お茶の輸出1位はケニアって知ってました?
トルコ人のお茶消費量が多いんですね。1ヶ月で130杯は飲みすぎでは…
ミュージアムの内側は、綺麗な庭園になっています。
1Fに降りると、手もみの技や製茶道具が展示されています。
撮影禁止のもの多いので注意。
受付で「低温で楽しむ上級煎茶」の体験コースを申し込んでいました。
料金は200円。
茶器を貸してもらい、先生が教えてくれます。
使うお茶っ葉は、浅蒸しの高級なやつ。
結構難しいです。
ポイントは40℃までお湯の温度を下げ、1分30秒抽出する事と、
濃度を均一にする為に、まわし注ぎする事ですね。
40℃って…お風呂やん…
ぎこちない手付きで2杯分淹れ、飲んでみます。
普段飲んでるお茶とは全く違う味で驚きます。
お出汁のように風味豊かで、苦味が全然無い。旨味の塊。
淹れた後のお茶っ葉が色鮮やかで綺麗でした。
高温のお湯でもう一度淹れるのですが、これは普段飲んでるお茶の味に近づきました。
体験はとても楽しかったです。
1Fのお土産コーナーでは、手もみの実演もされていました。
これは重労働ですね…
お酒が売ってるのかと思いきや、全てお茶でした。
スパークリングティーなど。お洒落ですね。
値段はそのへんの酒よりお高いです。
うーん、お茶は奥が深い…
体験コースで使った、浅蒸しの煎茶「深山緑」を買ってしまいました。
大阪に帰ったら40℃で淹れてみよう…
ここは残っていたアプリのふじのくにクーポンが使えました。
さわやかのげんこつハンバーグ
静岡といえばさわやか。
ケンミンショーでお馴染みのハンバーグチェーンですが、初めて立ち寄りました。
ちょうどお昼時だった為から、店内は大混雑。
受付をするとQRコードの書いた番号札を貰います。
これを読み取ると残りの待ち時間が分かり、便利でした。
店内が美味しい匂いで満ちています。
結構店舗の数は多いですね。
今回入店したのは菊川の本店です。
この紙を使って油はねをガードします。
一番人気のげんこつハンバーグを頂きました。
あつあつでジューシーですね。
かけられるソースも美味い。
初さわやか。
— ヒロマス@日本一周中 (@HiromuscleC) October 23, 2022
ジューシーでした。
全身が美味しい匂いします。
店員さんのホスピタリティが素晴らしい…。
入る時間がまずかったのか、60分待ち。
QRコードを読んで待ち時間教えてくれるシステム良いですね。
コンビニの裏でステッカー貼って待ってました。 pic.twitter.com/ZUYnr0zaqk
かなり並びますが、席に座ってしまうと落ち着く店内でした。
きみくらと見付天神
ここからまたゆるキャンの聖地巡りが始まってしまいました。
リンちゃんが行ってたお茶屋さん、きみくらまで。
とてもお洒落なお茶屋さんです。
茶葉だけでなく、器の種類も豊富。
2Fは飲食スペースになっています。
リンちゃんはここで抹茶ティラミスを食べてましたが、
何組か待っていたのと、さわやかでお腹いっぱいだった為、
駐車場のおっちゃんと駄弁った後は、早々と退散してしまいました。
結構バイク乗りの方が来る場所だったみたいです。
そのまま西へ進み、磐田市のつつじ公園まで。
ここに霊犬しっぺい太郎で知られる見付天神 矢奈比賣神社があります。
夕方の時間だったのですが、あまり人は居ませんでした。
両脇に願掛け牛が居ます。
しっぺい太郎の絵馬が可愛いです。
しっぺいみくじ。
初穂料は隣の焚き火台、B6君に入れます。
ちゃんとお賽銭箱として使われていて感動しますね…
あまりに可愛いかったので、珍しく買いました。
微妙な結果に終わったのですが、だいたい当たってる気がします。
他人への優しい心を持って生きていきたいですね…
ステッカーも可愛かったので購入。
もう箱に貼るスペースがほぼありませんが…
つつじ公園を北に歩くと、霊犬神社もあります。
ここにもわんさかしっぺいみくじが居ました。
疾風巡拝:龍谷寺
静岡県の疾風巡拝、龍谷寺まで。
ここに着いた頃には日も暮れ、もう閉まっている時間でした。
しかし運良く住職さんとお会いし、中に入れて頂きました。
なんとか御刻印をゲット。
住職さんもバイク乗りの方で、キャンプツーリングの積載などの話で盛り上がりました。
沢山写真が貼られています。
最後にバイクの写真を撮っていただきました。
後で写真と共にご祈祷していただけるそうです。感謝…!
閉まっていたら次の日の朝に来るつもりだったのですが、助かりました。
わざわざ開けて頂き、ありがとうございました。
本日の宿泊先
「快活CLUB 浜松上島店」に宿泊しています。
至って普通の快活です。
夕食は浜松餃子が食べたい…という事でお勧めされていた人気店、喜慕里へ。
とんでもない行列…そして回転率が悪すぎる…。
1時間程待っても店内にすら入れません。
既に席に座っている人も、なかなか餃子が届いていない様子。
お客さんの量に対して餃子の供給が明らかに追いついていません。
1時間待って心が折れました。
結局近くのチェーン店、五味八珍へ。
ここで浜松餃子とチャーハンを頂きました。
ここも美味しいですね。
そういえば僕は餃子の違いはあまり分からない人でした。
喜慕里はまた機会があれば再チャレンジします…。
明日は浜松の有名な鰻屋さん、
さくめで鰻を食べたいと思っていたのですが、
どうも定休日みたいですね。
浜松に停滞して、さくめは次の日に行こうと思います。
それでは〜
コメント