千葉県の右上を走ってきました。
ここまで来るとのどかな道が多く、バイクで走っていて気持ち良いですね。
本日のルート
走行距離:180km。
成田から犬吠埼へ。
海沿いを南下して茂原市までやって来ました。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8525-1-576x1024.jpg)
成田山 新勝寺
朝イチで快活を出発し、成田山 新勝寺へ。
市営の駐車場が近くにあります。
バイクは1日300円。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8294-1024x768.jpeg)
門構えから立派です。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8295-1024x768.jpeg)
三重塔。
屋根の内側がとても鮮やか。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8298-768x1024.jpeg)
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8302-1024x768.jpeg)
本堂から結構歩きますが、奥の公園を抜けると、平和大塔に辿り着きます。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8307-768x1024.jpeg)
薬王堂など、どの建物も格式の高さが伺えます。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8310-1024x768.jpeg)
犬吠埼へ
成田からまっすぐ東へ。
銚子市の先にある犬吠埼に辿り着きました。
割と広い、道の駅のようなテラスがあります。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8320-1024x768.jpeg)
海沿いを少し歩くと、白亜紀浅海堆積物なるものがあります。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8323-1024x768.jpeg)
地層の様子がわかるといえばわかるのですが…。
これ以上は近づけません。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8322-1024x768.jpeg)
海沿いはそこそこ波が立っていました。
東映のオープニングで使われている所らしいのですが、あまりそれっぽさは感じられませんでした…。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8328-1024x768.jpeg)
とりあえずMAXコーヒーだけ飲んで休憩。
一応千葉県発の飲み物。甘い。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8330-1024x768.jpeg)
銚子電鉄ぬれ煎餅
犬吠埼から少し下り、ぬれ煎餅駅に立ち寄りました。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8332-1024x768.jpeg)
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8331-1024x768.jpeg)
ぬれ煎餅の種類、めっちゃ豊富です。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8333-1024x768.jpeg)
ここでぬれ煎餅焼きの体験が出来ます。
1枚100円。せっかくなのでお願いしました。
最初は餃子の皮みたいなやつを1枚貰えます。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8334-1024x768.jpeg)
これを網の上で何度もひっくり返していくうちに膨らんできます。
最終的にゆすって潰してタレに1回漬けると完成。
焼きたてはパリッとしていて美味しいです。
何よりも焼いてる間が楽しい。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8337-1024x768.jpeg)
店員さんも皆さんとても良い方でした。
ここでお土産にまずい棒を購入。
色々な味があるのですが、是非バラ売りして欲しいですね…。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8344-1024x768.jpeg)
海の駅九十九里
銚子から海沿いを南下し、海の駅九十九里で休憩。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8364-1024x768.jpeg)
入り口の水槽には大量のイワシが泳いでいます。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8359-1024x768.jpeg)
九十九里はイワシ漁で有名な所のようで、色々と展示がされていました。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8355-1024x768.jpeg)
海の男な感じ全開の衣装。
イワシの他にも、販売されていたハマグリが気になりました。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8357-1024x768.jpeg)
しかしここで買ったのはジャガーさん×チーバ君ステッカーのみ。
どうしてこうなった…。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8363-1024x768.jpeg)
ハッピードーナッツ
おやつは茂原市のドーナッツ屋さんへ。
姉一家からお勧めされていたハッピードーナッツ。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8366-1024x768.jpeg)
ひときわ目立つ店構えです。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8368-1024x768.jpeg)
かなり人気な所なようで、僕が入ったときも駐車場はいっぱい。
お客さんは100%女性客でした。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8369-1024x768.jpeg)
可愛いドーナッツが沢山。
おやつと朝食の分を購入しました。
オマケでりんごジュースが貰えます。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8371-1024x768.jpeg)
お店の前にもイートインスペースがあるのですが、女性客で満員…。
ちょうどバイクを停めた横にお一人様スペースがあったので、ここで食べてました。
道路からも丸見えで、黙々とドーナッツを食べているヤバいおじさんに映った事でしょう…。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8365-1024x768.jpeg)
とても美味しいドーナッツでした。お勧めです。
本日の宿泊先
「快活CLUB 茂原東部台店」に宿泊しています。
また快活です。
ここは鍵付個室はありません。
ハッピードーナッツのすぐそばだったりします。
![](https://j-chilling.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_8377-1024x768.jpeg)
晩メシはまたご当地ラーメン。
— ヒロマス@日本一周中 (@HiromuscleC) October 3, 2022
「茂原市」と「もりもりバラ肉」をかけた元祖もばらーめんのお店。
肉二段盛りでかなりのボリューム、オマケでくれる杏仁豆腐も美味しゅうございました。 pic.twitter.com/SCl9OQyFTO
明日は千葉県の下の方を回ります。
それでは〜
コメント