ゆっくりめに出発し、
津波伝承館の周りを散策した後は、
若草稲荷神社のバイクイベントを楽しんだ一日でした。
お会いしたかった天ぷら饅頭さんにも出会えました。
菊水館がかなり気に入ってしまった為、今日も大船渡市に戻ります。
本日のルート
走行距離:150km。
陸前高田の津波伝承館に寄り、若草稲荷神社へ。
疾風巡拝の後はまっすぐUターンして同じ道を引き返してきました。
陸前高田 津波伝承館へ
遅めに起きてのんびりコーヒータイム。
おはようございます。
— ヒロマス@日本一周中 (@HiromuscleC) September 17, 2022
またお寝坊です…。
カフェRSTで購入したRIDE189のコーヒーで105日目スタートします。
菊水館が快適過ぎるので連泊できないか聞いてみます… pic.twitter.com/Nkzz47yLel
菊水館のガレージで溜まっていたステッカーを箱に貼り、
いつも通りゆっくりめに出発。
昨日行けなかった陸前高田の道の駅へ。
こちらにある、東日本大震災津波伝承館に入りました。
入館料は無料です。
無料とは思えない資料の充実っぷりです。
岩手県沖から長さ450kmに渡る震源域。
マグニチュードは9.0。
被災した消防車などが展示されています。
数字で分かりやすくまとめられています。
特に印象的だったのが、くしの歯作戦の映像です。
内陸と沿岸部を結ぶ主要道路から先に瓦礫の撤去作業を行い、
救助車両の通り道を作った話ですね。
岩手、宮城、福島にかけて、横にくし状に伸びています。
この旅でも、そのうち何本か通ってきた…と思います。
改めて震災の凄惨さが伝わります。
犠牲となった方々のご冥福をお祈りします。
伝承館をまっすぐ抜けると、献花台があります。
沿岸沿いは沢山植林されていました。
そこから右手に歩くと、ここにも震災遺構があります。
ユースホステルの跡です。
その隣に、奇跡の一本松があります。
ニュース等でも話題になっていましたが、
約7万本の松の木が生い茂る高田松原の中でこの松の木だけ、奇跡的に残ったそうです。
今はとにかく広い、広大な芝生が広がっています。
無人の草刈り機(ハスクバーナのステッカーが貼られていた…)が走り回っていました。
疾風巡拝:若草稲荷神社
陸前高田から気仙沼を抜け、登米市に向かって走りました。
昨日お会いした疾風巡拝の皆さんが居る若草稲荷神社へ。
途中で雨に降られ、結構悲惨な感じでした。
若草稲荷神社は、このあたりではかなり有名なバイク神社のようで、
バイク用の入り口は、結構狭めの上り坂を登る事になります。
入り口付近で案内してくれるスタッフの方が居るので、迷うことはありませんでした。
到着すると、「日本一周者は他にも来てるよー」との事。
そこで声をかけてくれたイケメンが、日本一周中の天ぷら饅頭さん(@tera_cbr)でした。
各地の郷土料理を食べ周りながらニコニコ動画に投稿されている方です。
かなり気さくで話しやすい方でした。
これまで100人近くの日本一周者に会ってきているとの事。
凄いですね…。僕は5人ぐらいしか会ってません。
それだけ日本一周旅は珍しいものではなく、皆行ってるという事ですね。
天ぷら饅頭さんの持参のアクリル板にも書かせて貰いました。
マッキーと合わせて、こういうセットを持ち運んでるのが流石です…。
ちなみに天ぷらまんじゅうとは、お盆の時期に食べられる信州の郷土料理らしいです。
天ぷら饅頭さんは、与那国島や礼文島など、離島も含めてかなり移動されてます。
ゴリゴリに旅人仕様のCBR。
バッグの横にのしかかかる荷物の重量感が凄い…。
箱も個性的でかっこいいですね。
その後、同じく日本一周中の女性ライダーのえみかさん(@cb_n83e)やダイゴ君とも合流。
4台の日本一周バイクが揃いました。
皆旅慣れてる感が出てます…。
久しぶりに御刻印も押させて貰いました。
若草稲荷の「開眼」に加え、この日からスタートの「疾風巡拝」の印も押させて貰いました。
ほとんど話していて、あまり神社の周りを散策しなかったのですが、
とても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
これから関東に入ると、疾風巡拝ラッシュが始まる予定です。
そして菊水館へ
若草稲荷神社を後にし、
1時間半かけて菊水館へ。
ただいま〜 pic.twitter.com/8YpmOfBOsk
— ヒロマス@日本一周中 (@HiromuscleC) September 18, 2022
やはり快適過ぎます…。
結構疲れていたので、この日の夕食はコンビニ飯でした。
台風が迫ってきている事もあり、
出来ることなら明日も連泊したい…。
そう思って女将さんに相談すると、
大船渡市の宿泊キャンペーンが適用されるのは、2泊までだそうです。
明日は宿を代えて、大船渡市周辺を散策後、
また大船渡市の宿に泊まります。
それでは〜
コメント